


全国レモンサワーグランプリ2019
とは・・・
皆様の投票と、審査員による審査によって、
全国8ブロックでエリアNo.1のレモンサワーが決まる
グランプリ企画です。
各ブロックのボタンクリックで、
それぞれのブロックの結果発表をご覧いただけます。
※沖縄県を除く
-
燻製・創作和食 おずsmoked 和 taste
熱燻(アツクン)
レモンサワー【審査員コメント】
レモンを燻製するという発想はとても新規性が高く面白い1杯でした。目の前で煙が広がり、味覚・嗅覚・視覚と複数の感覚で楽しむことができる今までになく、かつお店のコンセプトにもマッチした今までになかったレモンサワーです。
-
-
-
株式会社恒星 部長 河原正太さんとスタッフ
【審査員】
(左)
ポッカサッポロ北海道株式会社 社長
稲熊栄二
(右)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
宮下康介
-


-
-
-
店長 本田和弘さんと株式会社イーストン マネージャー 近田慈美さんとスタッフ
【審査員】
(左)
ポッカサッポロ北海道株式会社 社長
稲熊栄二
(右)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
宮下康介
-
-
いただきコッコちゃん 北8条店
しそ香る北国レモンサワー
【受賞コメント】
お客様の反応もとても良かったレモンサワーで受賞できて嬉しいです。見た目や北海道由来の素材にこだわったことで、男性だけではなく、女性のお客様にも楽しんでいただけて、お客様の美味しい笑顔をみる喜びで私も楽しみながら参加できました。
【審査員コメント】
しそとレモンサワーが合うという新たな発見でした。しそという北海道の地域性が出ている点やグラニータとマッチしており、味の新しさだけでなく見た目もきれいで何杯でも飽きのこない1杯でした。
-
いろり
大とろレモンサワー
【受賞コメント】
応援して下さった皆さまありがとうございました。青森の金魚ねぶたを見立てた唐辛子の入ったレモン丸ごと食べられるオリジナルサワーです。飲むだけではなく食べられる2つをお楽しみ下さい。
【審査員コメント】
大間のマグロという地産物にネーミングや飲み方を合わせた地域性や秀逸さに惹かれました。また、レモンをとろとろに仕上げたり上・中・下で味と食感、見た目に変化を入れたこだわりとおいしさも他にはない素晴らしい1品でした。
-
-
-
店主 工藤誠さんと奥様 由美子さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 東北支社 支社長
軽部雅造
(右)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
池端幸司
-


-
-
-
カラカミ観光株式会社 課長代理 伊東達也さんとメニュー開発者奥津啓さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
宮下康介
(右から2人目)
同
営業本部 関信越支社 支社長
本田寛昭
(右)
同
営業本部 東北支社 支社長
軽部雅造
-
-
ホテル瑞鳳 バー篝火
紫陽花レモンサワー
【受賞コメント】
今回準グランプリを頂き投票して下さった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。紫陽花をイメージした目で見て楽しく味わいも美味しい爽やかなレモンサワーが完成しました。ぜひお召し上がりに来て下さい。
【審査員コメント】
この1杯に込められた工夫やストーリーが素晴らしい。紫陽花をイメージした見た目はきれいで季節感も感じられ、バタフライピーを氷にしたアレンジも変化が楽しめました。社内コンテストの実施など一丸となってレモンサワーを盛り上げる姿勢も評価ポイントです。
-
オリーブオイル天ぷらと和酒 サカツヤ
紅茶香るレモンサワー
【受賞コメント】
多くの投票ありがとうございます!グランプリ受賞本当に嬉しいです。当店ではお酒の文化の良さをお客様に伝える、それを目標にしています。あまりお酒を飲まない世代の若い方や、お酒の強くない女性の方にもぜひ試していただきたくて、ヘルシーで香り豊かなレモンティーをイメージしたレモンサワーを作りました。
【審査員コメント】
レモンサワーにトレンドを盛り込みつつおいしさを実現した新しい1杯でした。タピオカは飲みやすいよう小さいものを選び、シロップを染みこませるなどこだわりを感じ、紅茶を使用することですっきりとしたおいしさを実現するなど、お酒が弱い方、特に女性にお勧めできる優しさを感じるレモンサワーでした。
-
-
-
店長 佐川美沙希さんとメニュー開発者 青木李穂さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 事業部長
平手元広
(右)
同
営業本部 首都圏支社 支社長
河合敏裕
-


-
-
-
店長 多賀太一さんとメニュー開発者 柴田哲さん、養老乃瀧株式会社 サブリーダー 高庭雅史さん、サブリーダー 大滝淳さん、スタッフ
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 事業部長
平手元広
(後列右から2人目)
同
営業本部 広域FS営業 外食営業部 部長
坂本佳千
-
-
ROBOT KICHI
凍結レモンブラン
【受賞コメント】
入賞のご連絡を頂いた時は本当に驚きました!当店はロボットアニメを視聴しながらお酒が楽しめるお店をコンセプトにしており、今回の準グランプリ受賞は大変光栄に思います。今後もお客様に楽しんでいただけるお店を目指します。受賞メニューは継続して販売しているのでまだ飲まれていない方にも飲んでいただきたいです。
【審査員コメント】
見た目のインパクトの強さに目を奪われました。お店の世界観ともマッチして写真映え間違いなし。大量のグラニータからはレモンの味が染み出ておりそのまま食べるもよし、混ぜるごとに味の変化を楽しむのもよし、甘酸っぱく何杯も飲みたくなるレモンサワー。コスパの良さも評価ポイント。
-
善丸
BLUE~青春の日本海おしゃレモンサワー
【受賞コメント】
新潟の日本海をイメージしたレシピから名前までアルバイトで考案し完成後は全力でお客様にオススメしました。自分たちで考え協力し1位になったという貴重な経験ができて幸せです。アルバイトの気持ちがこもった一杯です。
【審査員コメント】
新潟の日本海を再現した透き通ったブルーの鮮やかさはずっと見ていたくなります。ラムネを使用することでレモンサワーの特徴である爽やかさがより一層引きたてられた1杯です。アルバイトのみなさんで考案されたという点に驚かされました。
-
-
-
店長 渡辺直人さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 関信越支社 新潟支店 支店長
服部満則
(右から2人目)
同
営業本部 関信越支社 支社長
本田寛昭
(右)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
池端幸司
-


-
-
-
オーナー 竹本彩さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
宮下康介
(右)
同
営業本部 関信越支社 新潟支店 支店長
服部満則
-
-
SUN.co
れもんピールフローズンフロート
【受賞コメント】
貴重な準グランプリを受賞でき、大変嬉しくスタッフ一同よろこんでおります。地元で栽培されているエディブルフラワーを使い、レモンサワーをご提供できたので広く宣伝になり地元の増々の発展を願います。ありがとうございました。
【審査員コメント】
国産レモンをシロップ漬けしたり、地元産のエディブルフラワーを使用するといったこだわりに加え、注文のたびにエディブルフラワーの内容を変えることで見た目の変化をつけお客様に楽しみを提供する姿勢がすばらしかったです。
-
四季折々 集Bar
夏に雪降る
すりおろしレモンサワー【受賞コメント】
北アルプスの山々に囲まれた飛騨高山。自然豊かなこの街が大好きで、この街の素晴らしさを詰め込んだこの1杯が沢山の方に支持されてグランプリを受賞できてとてもうれしいです。これからも乾杯をもっとおいしくできるよう精進していきます。
【審査員コメント】
飛騨高山の雪という地域の特徴を表した見た目は斬新かつ青が爽やかでシーズン性を感じる仕上がり。ネーミングの秀逸さもよく、とてもオリジナリティあふれる完成度が高い1杯でした。
-
-
-
店長 石原直尚さんとメニュー開発者 長瀬賢二さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 中部支社 名古屋支店 支店長
松井文貴
(右)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
宮下康介
-


-
-
-
店長 水野勝善さんと吉田和哉さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 事業部長
平手元広
(右)
同
営業本部 中部支社 中部FS営業部 部長
相野喜秋
-
-
生つくねのお店 近江屋(おうみや) 熟成鶏十八番 錦橋店
贅沢!!愛知のフルーツレモンサワー
【受賞コメント】
投票して下さった皆様ありがとうございます。グランプリ期間中多くの皆様にレモンサワーを御注文頂き、とても嬉しく思います。グランプリ取れず悔しいですが、これからもスタッフ一丸となって、おいしく、楽しいレモンサワーを提供していきます。
【審査員コメント】
名古屋らしい豪華さは他にはない驚きとおもしろさで1度は飲んでみたいインパクト。また、単なる見た目のインパクトだけに終わらず、フルーツやトッピングの鯱は県内のものを使用し、時間がたつほどフルーツとシロップが溶けだし味変を楽しむことができるなどこだわりが詰まったレモンサワーでした。
-
甲子園テッパンメシ
月うさぎレモンサワー
【受賞コメント】
グランプリの受賞とても嬉しいです!受賞メニューは「うさぎレモンが満月に帰る物語」をテーマに写真映えを意識したことでお客様にも好評でしたし、スタッフと一緒に考案したので、モチベーションアップに繋がりよかったです。またこの企画に挑戦したいです。
【審査員コメント】
月ウサギがリンゴではなくレモンと分かったときは驚きでした。見た目の良さや味はもちろん、時間の経過とともに味の変化を楽しめるだけでなく、この変化が「野山をかけるうさぎが月(満月)に帰る」といったストーリーが込められている点は知れば知るほど魅力的な1杯でした。
-
-
-
店長 緒方宏さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 近畿支社 支社長
大矢修司
(右)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 事業部長
平手元広
-


-
-
-
店長 松元健太郎さんとスタッフの皆さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 事業部長
平手元広
(右)
同
営業本部 近畿支社 支社長
大矢修司
-
-
おばんざいバー 博多漁家 しらすくじら (UMEKITA FLOOR)
爽快感最強!ピンクレモネードレモンサワー
【受賞コメント】
オリジナルレモンサワーを作り、グランプリでなく少し悔しいが、この様な準グランプリと評価を頂き本当に嬉しく思います。炭酸氷を使用し、女性目線、インスタ映え、時間が経つと味が変化するレモンサワーが高評価で良かったです。
【審査員コメント】
口に入れるとはじける炭酸氷を使用した新しい飲みごたえに加え、はちみつレモンの味と食感など1杯でいろんな味が楽しめる工夫と手の込んだレモンサワーでした。
人気のレモネードの使用やピンクで鮮やかさ、色の層を作り出す見映えの良さも素敵でした。
-
餃子家 龍 新天地店 別館
ますやみそシャリシャリ甘酒の
瀬戸内レモンサワー【受賞コメント】
グランプリを頂き、誠にありがとうございます。このレモンサワーは今注目されている甘酒を使用し、女性の方に特に楽しんで頂けるように工夫しました。レモンサワーを広島の文化に出来るよう発信していきます。
【審査員コメント】
レモンと相性が良く女性に人気の甘酒を使用した新たな発見には驚きました。一見マッコリのようにも見える見た目はレモンサワーとは一線を画す1杯。味も飲みやすく何杯でもおかわりしたくなる仕上がりでした。
-
-
-
井辻食産株式会社 代表取締役 社長 井辻龍介さんと同 執行役員 部長 羽生恭さん、同 ブロックリーダー 入江祐弥さん
【審査員】
(後列左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 中四国支社 支社長
太田晃司
(後列真ん中)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
池端幸司
(後列右)
同
営業本部 中四国支社 広島支店 支店長
大矢修司
(前列右)
同
営業本部 中四国支社 広島支店
渡邉卓
-


-
-
-
井辻食産株式会社 代表取締役 社長 井辻龍介さんと同 執行役員 部長 羽生恭さん、同 ブロックリーダー 入江祐弥さん
【審査員】
(後列左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 中四国支社 支社長
太田晃司
(後列真ん中)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
池端幸司
(後列右)
同
営業本部 中四国支社 広島支店 支店長
大矢修司
(前列右)
同
営業本部 中四国支社 広島支店
渡邉卓
-
-
餃子家 龍 新天地店
氷結 広島ボタニカル入りジンの瀬戸内レモンサワー
【受賞コメント】
準グランプリにお選び頂き、誠にありがとうございます。このレモンサワーは広島県産の食材にこだわり、また『見た目も美しく』をテーマに開発しました。レモンサワーを通じて広島を盛り上げられるよう発信していきます。
【審査員コメント】
国産レモンの一大産地である瀬戸内レモンを使用するなど、広島県産にこだわった1杯。エディブルフラワーとミントを氷の中に閉じ込めた新しさとビジュアルの華麗さはカクテルを彷彿させるオシャレな仕上がりで、味もすっきりと食事に合う仕上がりでした。
-
クックレモン
レモン練乳の白くまはちみつレモンサワー
【受賞コメント】
レモンをテーマにしている私達のお店がこの企画でグランプリをとれて感無量です。今後頑張っていくエネルギーになりました。皆様にレモンも鹿児島ももっと好きになってもらいたく鹿児島名物の白熊とレモンで甘酸っぱい初恋のようなサワーを作りました。
【審査員コメント】
鹿児島県発祥の白くまをモチーフにした地域性やオリジナルのレモン練乳の白くま氷の見た目と味のインパクトはここでしか味わうことのできないオリジナリティとこだわりが詰まってました。写真映えはもちろん自家製はちみつレモンとの相性も抜群でレモン愛溢れる1杯でした。
-
-
-
代表 花園 友里絵さんと代表 佐藤 慎吾さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
営業本部 九州支社 支社長
松葉正広
(右)
同
事業統括本部 レモン食品事業部 副部長
池端幸司
-


-
-
-
店長 野澤清司さんと株式会社 ヒロイン 代表取締役 社長 鋤野貴也さん
【審査員】
(左)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
事業統括本部 レモン食品事業部 事業部長
平手元広
(右)
同
営業本部 九州支社 支社長
松葉正広
-
-
PIZZA&WINEBAR LE・PAN
令和サンライズ
【受賞コメント】
準グランプリ受賞出来て非常に光栄で誇らしいです。お店のテーマでもあるピザやワインを活かしたメニューをスタッフと考案し、一丸となったことでモチベーションアップにもなりました。人気急上昇のレモンサワーにワインを組合わせ、見た目も味も好評です。
【審査員コメント】
レモンサワーを赤ワインと組合わせた新規性は、既存メニューとの組合せというレモンサワーの可能性を広げる1杯でした。見た目の鮮やかさはもちろん、ネーミングにもトレンディ感が出たトータルとしてのコンセプトが良かったです。
※沖縄県を除く




【受賞コメント】
物は試しということで参加しましたが、できあがったものにはそれなりの自信はありました。レモンを燻製するのは難しく、試行錯誤の結果タイミングや技術にこだわって作りました。お客様からの反響も大きく、まだまだレモンサワーが盛り上がっていくと思うのでさらに頑張ります。